PICKUP まちやどピックアップ

柳川ゲストハウスほりわり
福岡県柳川
- 温泉
- 海のまち
- 市場・商店街
- 歴史的街並
- 一棟貸切
- 体験
- 田園風景
- 城下町
九州の内側、筑後平野の真ん中に在る柳川市は、水と共存してきた歴史を目の前に見ることのできるまちです。
Yanagawa guesthouse HORIWARI FUKUOKA

guest house MARUYA
静岡県熱海市
- 温泉
- 海のまち
- 山のまち
- 市場・商店街
観光と暮らしが混ざりあった街、熱海。旅館ホテルが建ち並ぶ観光地として有名な熱海も、街なかには下町のようなコミュニティが深く息づいています。昭和のまま時が止まったような街並みの中に、路地裏に佇む喫茶店やスナック。地元の人もはしごして飲み歩くような街なかが熱海には残っています。
guest house MARUYASHIZUOKA

Hostel and Dining “Tanga Table”
福岡県北九州市小倉
- 海のまち
- 都市
- 市場・商店街
- 産業遺産
おせっかいがあふれるまち 九州の玄関口・北九州小倉。様々な人たちが集まるこのまちでは、地元の人たちがよそ(外)から来た人たちを、付き合いの長い友人のようにもてなします。ふらっと立ち寄った立ち飲み屋、バーのカウンターに座ればそれがきっと体験できると思います。
Hostel and Dining TangaTableFUKUOKA

WATOWA
島根県 温泉津
- 宿泊棟が分散
- 温泉
- 海のまち
- 郊外
- 歴史的街並
- 文化財級の建物
- 一棟貸切
- 体験
- 銭湯
温泉と港の町、温泉津。小さな町の小さな温泉街は世界遺産の町。一度浸かれば、 病みつきになる温泉。 山と海の幸。そこで息づく田舎の暮らし。 コンビニすらない町で、ローカルのお店では町民と旅人で賑わい、改めて考え直す、本当の豊かさにとは。
WATOWASHIMANE
Hot springs and a little port village, Yunotsu. If you try taking our hot spring once, you will become addicted. And you can enjoy local fresh sea food and vegetable. You will see old traditions are still alive in Yunotsu. Even we do not have convenience store, but local shops are full of energy with neighbors and travelers. Then we think about what is the genuine riches on our life.

NOTEL
香川県肥土山
- 眺望がきれい
- 山のまち
- 郊外
- 体験
- 田園風景
- 島
NOTELがある小豆島の肥土山は、大昔、荘園だった時代から江戸時代には幕府の直轄領とされ古くから農村地域として続いてきました。 虫送りや農村歌舞伎は、今でもここに住まう人の手によって、その伝統が引き継がれています。 農村の中では、家々の間を縫うように田んぼ用の水路が流れ、日々田畑や山の手入れをするのが日常です。 文化だけでなく、暮らし方も長い歴史から地続きで変わらないものがここにあります。
NOTELKAGAWA
Hitoyama, where our guesthouse is located, has been a farming area for many years. It was once a shouen, a type of private property owned by nobles, temples, or local lords, the system introduced during the Heian period. Later, it became a direct domain of the shogunate in the Edo period. The history runs deep, and traditional events such as ***Mushi-Okuri*** (a ritual to drive away rice pests and pray for a bountiful harvest) and ***Nouson-Kabuki*** (a form of rural kabuki, which has been performed by locals for over 300 years and is designated as an important intangible cultural heritage) have been carried on to this day. In the village, irrigation canals run between the houses, and we take care of rice fields, farms, and mountains as part of our daily routine. Not only the culture but also the way of daily life reflect important habits and traditions that have remained throughout history. However, the decline in population and birthrate are becoming more serious social issues in Japan, and this village is no exception. As a result, abandoned farmlands have increased and are gradually returning to the mountains. Whether we can pass this beautiful village on to the next generation depends on us, the people living here today. NOTEL welcomes our guests as a gateway into the village, while also opening doors to a promising future for our community. We hope you experience our way of life and share the peaceful joy of living surrounded by nature.

Bed and Craft
富山県南砺市井波地域
- 宿泊棟が分散
- 温泉
- 眺望がきれい
- 山のまち
- 郊外
- 歴史的街並
- 文化財級の建物
- 一棟貸切
- 体験
- 田園風景
井波の町を歩けば、どこかしこから木彫りの槌の音が聞こえてきます。江戸中期、名刹・瑞泉寺再建のために京都から派遣された彫刻師の技が、井波の職人に伝わりました。現在、人口約8000人の井波には200人以上もの彫刻師がおり、その数は全国一を誇ります。
Bed and CraftTOYAMA
Inami is known for wood-carving. Anywhere you go, you can hear the striking sound of mallets. This tradition dates back to the 18th century, when wood-carving masters arrived from Kyoto and started passing their exceptional skills to local carpenters. With a population of 8,000 in Inami, 200 are woodcarving artisans.

門司港ゲストハウス ポルト
福岡県門司港
- 海のまち
- 都市
- 市場・商店街
- 歴史的街並
- 文化財級の建物
- 体験
- 産業遺産
- 銭湯
旅の疲れを癒やし、新たな船出を見届ける、旅人たちの港。港まち門司港に「PORTO(港)」という名の宿ができました。 たくさんの人が行きかい、多様でありながら独自の文化を築いてきた門司港らしく、世界に開かれた宿でありたいと思います。
Mojiko Guest House PortoFUKUOKA

ますきち -宿泊・喫茶・土産・案内-
愛知県 瀬戸
- 山のまち
- 郊外
- 市場・商店街
- 歴史的街並
- 文化財級の建物
- 体験
- 産業遺産
「せともの」という言葉が生まれたまち、瀬戸。 1000年以上やきものを作り続けている産地です。 長い歴史のものづくりの土台があって、 やきもの関係者、アーティスト、さらには、個性豊かな飲食店のみなさんが集まっています。 ひと、もの、場所の発掘に楽しみを見出し、 リピートしてくださる方が多いまちです。 ますきちは、瀬戸の玄関口をめざし、 みなさまをお待ちしています。
MasukichiAICHI
Seto is the town where the word "setomono" was born. It is a production area that has been making pottery for over 1000 years. It has a long history of craftsmanship, and people involved in pottery, artists, and even unique restaurants gather here. It's a town where many people find joy in discovering people, things, and places and come back to visit. Masukichi awaits you, aiming to be the gateway to Seto.

hanare
東京都台東区谷中
- 宿泊棟が分散
- 都市
- 市場・商店街
- 歴史的街並
- 銭湯
谷中は東京の中心部でも戦災・震災を免れ、大正-昭和の風情を残す街です。 また、70以上の寺院がある寺町でもあります。 細い路地には植木鉢が置かれ、街に住む人たちの心遣いが感じられます。 お好みの銭湯に行った後は、私たちのおすすめのお店で一杯どうぞ。
hanareTOKYO
Yanaka is a town that has escaped war damages and earthquake even in the center of Tokyo, leaving the atmosphere of Taisho - Showa period. It is also a temple town with more than 70 temples. Flowerpots placed in the narrow alleys seem to show the warm heart of the people living in town. After going to Sento you liked, please have a drink at our favorite place.